1: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 05:51:44.65 ID:0M+gSVaj0
まじでホーム球場の恩恵受けまくった
過去最高の選手やろ
過去最高の選手やろ
2: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 05:52:15.81 ID:dXREg7MEM
それなw
3: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 05:52:18.01 ID:tBz7Pg3LM
ヤクルトの投手がゴミなだけやろ
4: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 05:52:44.42 ID:0M+gSVaj0
他の球場なら外野フライの打球が
アウトにならずにホームランになって
打率は上がってホームランも増えるとかいいことしかない
アウトにならずにホームランになって
打率は上がってホームランも増えるとかいいことしかない
7: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 05:54:11.71 ID:6LFWS7v30
センターバックスクリーンの距離はナゴドと変わらんぞ
17: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:02:05.41 ID:K4f3gOzw0
>>7
でフェンスは?
でフェンスは?
18: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:02:41.46 ID:6LFWS7v30
>>17
ナゴドも下げればよくね
ナゴドも下げればよくね
108: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:20:28.43 ID:8tJeE9pG0
>>18
それ返答になってなくね
それ返答になってなくね
9: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 05:56:13.96 ID:jnAOHYoQa
昔の選手全員の価値見直さないと
12: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 05:59:12.99 ID:0M+gSVaj0
打撃タイトル争い不公平すぎるw
こんな球場で70試合もしあいできるとかw
こんな球場で70試合もしあいできるとかw
13: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:00:43.82 ID:yw0AINO3a
ハマスタもからくりもやん
セ・リーグの半分がそう言う球場なんやからええやろ
マツダも広いって訳でもないし
セ・リーグの半分がそう言う球場なんやからええやろ
マツダも広いって訳でもないし
16: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:01:53.44 ID:x+O+3VS/0
>>13
神宮は格が違うぞ
指標が段違いすぎる
神宮は格が違うぞ
指標が段違いすぎる
38: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:07:45.48 ID:VIyQVT0Ca
>>13
PFだとハマスタからくりは約1.1
マツダは約1.0
神宮は1.6
PFだとハマスタからくりは約1.1
マツダは約1.0
神宮は1.6
40: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:08:18.48 ID:NmArHN/rM
>>38
ヒエーwwww
ヒエーwwww
43: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:09:09.20 ID:po7j0ZOr0
>>38
1.5倍はいくらなんでも異常すぎるな
単に狭いだけじゃなくて更になんかあるのか?
1.5倍はいくらなんでも異常すぎるな
単に狭いだけじゃなくて更になんかあるのか?
45: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:09:28.50 ID:tAFx7xL8d
>>43
マウンドが低い
マウンドが低い
46: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:09:52.47 ID:VIyQVT0Ca
>>43
フェンス低いのが一番の原因じゃないか?
ハマスタからくりは狭いけどフェンス高いぞ
フェンス低いのが一番の原因じゃないか?
ハマスタからくりは狭いけどフェンス高いぞ
55: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:10:44.66 ID:EfA8rCtta
>>43
夏場になると強い南風が吹くからレフト方向に打ち上げれば凡フライでもホームラン
夏場になると強い南風が吹くからレフト方向に打ち上げれば凡フライでもホームラン
70: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:12:25.91 ID:ma6faCK90
>>43
神宮は打ち下ろしや言うとった
神宮は打ち下ろしや言うとった
52: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:10:34.29 ID:YqwizsokM
>>38
こんなんガチで参考記録やん
こんなんガチで参考記録やん
19: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:02:52.19 ID:k8AQ+XVha
ホームベースからスタンドまで傾斜下がってるの詐欺も良いところだろ
距離とか騙すための数値でしかないで
距離とか騙すための数値でしかないで
24: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:04:03.14 ID:cEDmeGxM0
このスレタイはかなりの説得力
ちな中日ファン
ちな中日ファン
25: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:04:17.04 ID:po7j0ZOr0
神宮本拠堂上がどれくらい打てるのかは見てみたい
29: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:04:53.55 ID:Byc3ZjMG0
神宮建て替えるとき同じサイズを要求しそう
41: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:08:26.41 ID:XZ4wD6Ku0
>>29
球場が大きくなるのだけは死んでも固辞しそう
球場が大きくなるのだけは死んでも固辞しそう
77: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:13:40.63 ID:Byc3ZjMG0
>>41
なんなら更に狭くするまであるわ
なんなら更に狭くするまであるわ
32: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:05:45.20 ID:ux89OpDKM
傾斜のおかげで盗塁の加速も速くなるしな
34: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:06:37.64 ID:d6GKJhc80
堂上がヤクルトに移籍したらええやん
36: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:07:19.35 ID:92rA3P2X0
神宮なら素人でも.250 ,10本は打てる
39: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:08:05.85 ID:a0N5XTA90
昨日のホームランもナゴドだったら何本消えてるやろな
半分くらい消えると思う
半分くらい消えると思う
51: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:10:31.72 ID:9/nhOb3s0
>>39
山田とモヤだけだったろうな
山田とモヤだけだったろうな
48: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:10:12.59 ID:m+rdDvMp0
じゃあナゴドが本拠地の中日さんはさぞ投手が凄い成績残しとるんやろうなぁ
65: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:12:00.03 ID:0M+gSVaj0
>>48
悪けりゃ悪化する防御率と
悪くても下がらないホームラン数
悪けりゃ悪化する防御率と
悪くても下がらないホームラン数
54: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:10:39.79 ID:Dl5G6O4y0
虚しい煽りあいやめろ
57: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:11:16.70 ID:a0N5XTA90
一番恩恵受けてるのは青木だろ昨日のもナゴドだとレフトライナーだろうし
中日に復帰してたら.250 0本でもおかしくない
中日に復帰してたら.250 0本でもおかしくない
74: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:13:07.17 ID:XZ4wD6Ku0
>>57
いや、それがわかってるからヤクルトに復帰しただけやし
青木ってそのへん小狡いぞ
いや、それがわかってるからヤクルトに復帰しただけやし
青木ってそのへん小狡いぞ
68: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:12:21.03 ID:iaO1ucpda
これ考えると野球って不思議な競技だよな
球場の大きさバラバラすぎるし
テラスにエキサイトシートとやりたい放題
球場の大きさバラバラすぎるし
テラスにエキサイトシートとやりたい放題
80: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:14:22.44 ID:XZ4wD6Ku0
>>68
一応、試合の勝敗には直結しないからな
でも選手の人生には大きく関わる
一応、試合の勝敗には直結しないからな
でも選手の人生には大きく関わる
85: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:15:17.20 ID:sz646qIV0
単純な成績だけ見て崇める奴がいるからな
球場や誰から打ったとか考慮せなあかん
球場や誰から打ったとか考慮せなあかん
102: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:19:31.85 ID:rlZ9zSANM
個人タイトルとかマジであれ見たら参考記録って思うわ
ただのレフトフライがホームランになるんだもん
ただのレフトフライがホームランになるんだもん
106: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:20:20.34 ID:8mT1mnMNM
100mのタイムと90mのタイム比べてるようなもんやな
109: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:21:05.26 ID:lUtmeHZu0
ソースは堂上で草
110: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:21:09.81 ID:QHRs9fyod
ネット民が数字にこだわりすぎてるから球場の違いを許容できないだけやで
119: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:22:10.01 ID:oLndftNd0
今年の堂上はいつもの堂上ではない
つまりガチで覚醒
フォームも変えた
つまりガチで覚醒
フォームも変えた
122: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:22:36.61 ID:t4RZdc/U0
巨人62本
ヤクルト59本
横浜55本
広島47本
阪神37本
中日33本
まあ露骨に球場差は出ちゃってる
ヤクルト59本
横浜55本
広島47本
阪神37本
中日33本
まあ露骨に球場差は出ちゃってる
132: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:23:23.74 ID:8y/abDYF0
>>122
巨人多いな
あとは大体pf通りか
巨人多いな
あとは大体pf通りか
125: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:22:44.48 ID:h1ImkIZTd
ナゴドにテラスつけろ
野手がかわいそうやで
広い上にあのフェンスの高さ
客が見えにくいから盛り上がりにかける
野手がかわいそうやで
広い上にあのフェンスの高さ
客が見えにくいから盛り上がりにかける
134: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:24:05.06 ID:h1ImkIZTd
ホームランがテレビに取り上げられるんやから、広い球場は自らそのチャンスを失ってるという事
141: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:25:06.11 ID:dmnwv1eAM
pfが1.5と0.3の球場が同リーグにある時点で個人記録が3部門だけで相対的に比べるのが無理ゲーすぎる
149: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:26:10.61 ID:sqAkFFsFd
直倫を舐め過ぎやろw
元々パンチ力はあるぞ
ただそのパワーを上手く活かせれなかっただけや
元々パンチ力はあるぞ
ただそのパワーを上手く活かせれなかっただけや
167: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:28:58.66 ID:CljUVgst0
なんでやきうって球場の規格統一しないの?
こんなスポーツやきうくらいじゃね?
こんなスポーツやきうくらいじゃね?
174: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:30:48.14 ID:SxnCF6Q60
>>167
ゴルフ場みたいなもんだと思えば
ゴルフ場みたいなもんだと思えば
176: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:32:12.76 ID:CljUVgst0
>>174
すごいしっくり来たわ
サンガツや
すごいしっくり来たわ
サンガツや
196: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:35:04.23 ID:/jd9/21o0
>>176
野球も元々はフェンスなんてないただっ広い野原でやるのが起源だからな
ホームランは全部ランニングホームランだったんや
野球も元々はフェンスなんてないただっ広い野原でやるのが起源だからな
ホームランは全部ランニングホームランだったんや
181: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:32:53.44 ID:NxY7CVdYd
ナゴドもテラスつけろ
182: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:32:58.79 ID:FUr9aBBL0
ナゴドの天井に巨大な扇風機つけて吸い込めばいいやん
202: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:36:37.73 ID:8TeLro010
この理屈だとナゴドで記録持ってる投手も価値がない事になるがええんか
205: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:37:25.73 ID:Hm0iLfrQa
>>202
元々ないのでセーフ
元々ないのでセーフ
207: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:37:41.23 ID:cEDmeGxM0
>>202
はい
はい
206: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:37:34.51 ID:pgcEgHAs0
堂上の最後のセカンドゴロが本来の姿なんや
209: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:38:19.70 ID:cEDmeGxM0
>>206
実況スレで皆安心してて草
実況スレで皆安心してて草
216: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:40:41.60 ID:gPh6IXpwK
>>206
ホームラン2本打ってなかったら
送りバントのサイン出てたかもしれん
ホームラン2本打ってなかったら
送りバントのサイン出てたかもしれん
217: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:40:43.45 ID:LNnyh4V6M
神宮と東京ドームは参考記録
221: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:41:37.23 ID:4ncszpAw0
そもそも学生野球用の球場やしな
236: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 06:44:42.31 ID:XZ4wD6Ku0
正直、神宮の成績で喜んでるヤクルトファン見ると頭おかしいのかな?って気分になる
でも普通にかわいそうだから言わないでおいてる
でも普通にかわいそうだから言わないでおいてる
コメントする